アクセスカウンタ

2006年03月01日

最後の一杯

10月の末に作り始めて、1週間後に完成した自家製“珈琲リキュール”
これが最後の一杯となりました(;_;)

また作ろうかなぁ・・・ (*^_^*)


同じカテゴリー(お酒)の記事
お楽しみ♪
お楽しみ♪(2009-11-19 13:34)

マンゴーラッシー
マンゴーラッシー(2009-11-08 21:56)

もう…
もう…(2009-10-16 23:23)

すらっと
すらっと(2009-09-23 00:28)

酒税
酒税(2009-09-17 18:06)

ぷちしゅわ〜♪
ぷちしゅわ〜♪(2009-07-18 23:15)


この記事へのコメント
自家製のコーヒーリキュール??
カルアミルクみたいなのができるんですかー??

教えて欲しいっっ!!!

おねがいですぅぅぅぅぅぅ!!!!!
Posted by かか at 2006年03月01日 10:12
そうで~す (^o^)/
牛乳で割ると「カルーアミルク」になります

作り方はいたって簡単!

【材料】
 果実酒(ホワイトリカー)1.8L
 氷砂糖 200g
 お好みの珈琲豆 200g
【作り方】
 上記材料を、果実酒など作るときの瓶に入れて、1週間ほど待つだけ!
 途中、1日1回混ぜるといいみたい

是非お試しを (^^)v
Posted by takavy at 2006年03月01日 12:28
早速レシピをGETしました♪むふふ
カル~アミルクみたいですか?
時間をつくってトライしてみます!!
Posted by makotaku at 2006年03月01日 12:29
makotaku さん
 はや!(笑)
 毎日色の変化を眺めてるのも、楽しいですよ~

 トライしてみてくださいね (^^)v
 
Posted by takavy at 2006年03月01日 12:54
makotakuさんにカルアミルクは危険っ!
前科があるらしいですぜっ!?

と、そんなことより・・・。
焼酎(JINROや鏡月)に珈琲豆入れて、こーひー味の焼酎にしている人もいますよ~。
Posted by ねずみ at 2006年03月01日 16:18
やっぱりしばらく漬け込んでおくんですか?
Posted by takavy at 2006年03月01日 20:31
どうもありがとございます!!!!

さっそく!つくらなきゃー!!!!
ビンかってこなきゃー!!!!
梅酒のシーズンでないけど、うってるかなぁ???

お勧めのコーヒー豆はありますか??
とにかくコーヒーに疎いんです。
コーヒーそのものの味を参考にすればいいのかしら?
苦くなくて、すっぱくなくて、っていったら、どれ?
Posted by かか at 2006年03月01日 21:22
おいしそうな話題♪
ねずみさん言うの作り方だと、甘くないコーヒー味の焼酎?
Posted by ぜんまいいもむしの手下2号 at 2006年03月01日 21:25
かか さん
 私もそんなに詳しいわけではないのですが、この時使った豆は、割とオーソドックスな“ブラジル”です

 珈琲豆としては、“マンデリン”も好きなんですが、この時は“ブラジル”の方が安かったんで、こちらを使いました・・・ ^^;

ぜんまいいもむしの手下2号 さん
 美味しいですよ (^^♪
 ねずみさんのは、どうやってるつくるのでしょうかねぇ???
Posted by takavy at 2006年03月01日 23:10
手下2号さんの言うとおり、甘くないコーヒー風味の焼酎です。

焼酎のビンにコーヒー豆をぼとぼとっと入れて、しばらく(3~4日位かな)漬けておきます。
良い香りのコーヒー色焼酎の出来上がりでっす♪
Posted by ねずみ at 2006年03月02日 01:59
あらっ!こちらも簡単ですネェ (^^)

これはやっぱり“お湯割り”とか“ロック”で楽しむのでしょうか?
Posted by takavy at 2006年03月02日 10:33
普通の焼酎(?)って、味もないしつまらないと言う人が多いけど、これなら少しは楽しめるかな?
味や香りのあるもので割ると、意味ないしね~。
いや、ブレンドで新たな発見もあるかも?!
Posted by ねずみ at 2006年03月02日 11:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。