2009年09月17日
酒税

調味料に使う「みりん」
「みりん風」と「本みりん」があるけど…
「本みりん」って、“焼酎”が入っているから“酒税”がかかるんだそうです
酒税がかかるのは・・・
酒税法の酒類とは、アルコール分1%以上の飲料とされ、薄めてアルコール分1%以上の飲料とすることができるもの(酢やエタノール製剤用のアルコールは除かれる)、または、溶解してアルコール分1%以上の飲料とすることができる粉末状のものを含むもの、とされる。
(Wikipediaより抜粋)
な~るほど!
確かにこのみりんのパッケージには
アルコール分 13.5度以上14.5度未満
って記載されています!!!
りっぱなアルコール飲料!!!!!
先日、初めて知りました…(^^;)
って事は・・・
“みりん”をそのまま飲んじゃったりしたら、飲酒運転
になっちゃうってこと!? (*_*;
“みりん”をそのまま飲んじゃったりしたら、飲酒運転

Posted by takavy at 18:06│Comments(0)
│お酒