アクセスカウンタ

2006年06月22日

ドリルの時間

国語と算数です

小学校1年生から6年生までのドリル
束の中から1枚チョイス!

さぁ・・・大変!

『がっこーにいこう!』の店長さんから、注意事項として、

 「はね」「はらい」「とめ」もしっかり書いて下さいね!
 計算は、PCや携帯の電卓機能、もちろん電卓等は使用してはいけません!

と・・・ icon07

計算用の紙と鉛筆を握りしめ、チャレンジ!! icon19


同じカテゴリー(etc)の記事
宅急便
宅急便(2016-03-01 11:28)

着物と仏画
着物と仏画(2015-09-13 15:59)

久しぶりの御前崎
久しぶりの御前崎(2014-05-01 13:18)

おふくろの味
おふくろの味(2014-02-28 19:11)


この記事へのトラックバック

給食の後は宿題(@_@;)後でみんなで答えあわせ じ、自信あったけどーーーー汗
給食の後は【御前崎からの便りby文具のお店】at 2006年06月23日 08:51

採点の結果!先割れスプーンをゲットしたのは彼だけ(^O^)/(もう皆さんご存知の)皆の羨望を浴びて満面の笑み\(^O^)/ギブスも取れたしダブルオッケー^^;うらやましいー
採点の結果は?【御前崎からの便りby文具のお店】at 2006年06月23日 08:51
この記事へのコメント
うぅ・・・・なんだかとってもとっても楽しいそうで羨ましい・・・・!行きたかったです!
浜松での仕事が終わったのが遅かったので断念しました・・・・。
今度こそ・・・今度こそ・・・・お勉強と給食食べに行きまぁすッ!!!
Posted by ちえぞぉ at 2006年06月22日 23:48
takavyさん、10人に一人になれなかったねー・・・私も人のこと言えないー
Posted by kaoru at 2006年06月23日 08:50
算数、4年生からやり直しっ!・・・・(爆)
って、人のこと言えんが・・・(爆)

        《回答空欄野郎より》
Posted by 採点者 at 2006年06月23日 11:13
ちえぞぉ さん
 今回も楽しかったですよ♪
 来月は是非!って、日程が・・・ ^^;

kaoru さん
 悔しいですよネェ・・・
 「採点者」さんに、『性格出てる!』って笑われました・・・ ^^;

採点者 さん
 もしかすると、もっと低学年からのやり直しかも・・・
 そういえば・・・
 「解答用紙」持ってます!
 記念にいかがですか? (^^)
Posted by takavy at 2006年06月23日 14:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。