2005年12月13日
風車

1300年の歴史をもつ宝飯郡小坂井町・兎足(うたり)神社の春の大祭り「風祭り」のための縁起物だそうです。
この風車の事を知ったきっかけは、三遠南信交流誌「アミ」16号に掲載されていたからなんです
たまたま豊橋方面に出かけたついでに、兎足神社を探して買ってきました(詳細についてご興味ある方は、アミをご覧下さいませ)
この辺りではお正月に玄関に飾るそうです
福を呼び込む風がくるといいなぁ・・・

Posted by takavy at 20:06│Comments(2)
│etc
この記事へのコメント
よろしくお願い申し上げます。宝飯郡って愛知県?ごめんなさい地理音痴で。自分で調べます。
Posted by 空野サン太 at 2005年12月13日 21:37
そうです。愛知県です
豊橋と蒲郡の間くらいでしたよ
豊橋と蒲郡の間くらいでしたよ
Posted by taka at 2005年12月13日 22:10