アクセスカウンタ

2006年05月18日

今日は引佐

ASTの今年度のプロジェクトの「ブログ活用講座」
旧浜松、北遠地区に続いて、今日は奥浜名湖地区の引佐町で開催

今日は引佐地域の素敵な情報icon22を、皆さんで発信していきましょうね icon02


同じカテゴリー(イベント)の記事
七夕と軽トラ市
七夕と軽トラ市(2015-08-08 10:21)

新緑の季節
新緑の季節(2015-05-28 14:53)

竹由来の料理 (*^^)v
竹由来の料理 (*^^)v(2014-12-12 11:56)

ユルキャラ登場!
ユルキャラ登場!(2014-09-13 10:38)

モール街の軽トラ市
モール街の軽トラ市(2014-06-14 09:41)


この記事へのトラックバック

引佐町商工会に来ています。「地元の人が地元の情報発信をしよう」という活動です。ツールはブログ。たくさんの人が参加してくれました。いなさブログ村は出来るかな?
引佐でブログ活用講座【ちえぞぉのとりあえずやってみようッ!】at 2006年05月19日 00:48

アクションシニアタンクの今年度のメインプロジェクト、新浜松市の宝箱に関しての事業説明会。(関連記事1 関連記事2)今夜は、引佐地区(引佐、細江、三ケ日)の人たちを対象に行な...
ASTブログ活用説明会 in 引佐【ビープロ with 遠州森町】at 2006年05月19日 01:32

 先日の天竜に続いて、引佐での新浜松市の宝箱プロジェクト、事業説明会。
今日は引佐で【「深」のめも】at 2006年05月19日 08:56

引佐での事業説明会がさくさく進んだので要望によってブログ作成講座に早変わり講師は、突然指名されたTAKAVYさん
デビュー、突然【ぷらっとほーむ時々コンサル】at 2006年05月19日 12:22
この記事へのコメント
みんな同じ場所にいるな、他に誰がいるのだろう。ゴロゴロ。
Posted by とらちゃん at 2006年05月18日 20:04
今頃はメンバーお分かりですよね (*^^)v
Posted by takavy at 2006年05月19日 01:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。