アクセスカウンタ

2007年01月07日

寿老尊天

4箇所目は『長楽寺』
地図はこちら

長寿の神様『寿老人』

寿老尊天icon14から雨icon13に変わったお天気の中、駐車場から石段を登ると山門があります
お寺を囲む塀は「室町時代」、そして“梵鐘”は「鎌倉時代」のものとか・・・


寿老尊天寿老尊天


寿老尊天この寒さの中、庭の梅の木のつぼみは既に膨らんでいます
2月の中旬には「梅の道」が見事だそうです
今度は“梅見”にこなくっちゃ(*^。^*)

また、雨のため散策はあきらめましたが、“小堀遠州”作のお庭もあります


同じカテゴリー(etc)の記事
宅急便
宅急便(2016-03-01 11:28)

着物と仏画
着物と仏画(2015-09-13 15:59)

久しぶりの御前崎
久しぶりの御前崎(2014-05-01 13:18)

おふくろの味
おふくろの味(2014-02-28 19:11)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。