アクセスカウンタ

2006年08月23日

今日は処暑(しょしょ)

今日は処暑(しょしょ)何気に聴いている車中のラジオ

 今日は二十四節気の処暑(しょしょ)です

と、パーソナリティの声

そういえば、一年間を24に分けた、季節ごとの呼び方がありますよねぇ・・・

二十四節気(春分・清明・穀雨・立夏・小満・芒種・夏至・小暑・大暑・立秋・処暑・白露・秋分・寒露・霜降・立冬・小雪・大雪・冬至・小寒・大寒・立春・雨水・啓蟄)

今日8月23日は『処暑』

  暑さが峠を越えて後退し始める頃。毎年8月23日頃。
  天文学的には、太陽が黄経150度の点を通過する瞬間。


なんだそうです

うーん、この蒸し暑さicon20
そろそろ涼しくなるのかなぁ・・・ (~_~;)


同じカテゴリー(etc)の記事
宅急便
宅急便(2016-03-01 11:28)

着物と仏画
着物と仏画(2015-09-13 15:59)

久しぶりの御前崎
久しぶりの御前崎(2014-05-01 13:18)

おふくろの味
おふくろの味(2014-02-28 19:11)


この記事へのコメント
なりません!
Posted by ichio at 2006年08月24日 01:28
やっぱり・・・ ^^;
Posted by takavy at 2006年08月24日 01:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。