アクセスカウンタ

2008年09月09日

だし茶漬け

だし茶漬けだし茶漬け えん』の“漬け鮪の漁師風icon38

本当は“焼き鮭といくらの親子だし茶漬け”が食べたかったんだけど、売り切れていたの・・・ icon21

鮭がないなら鮪!ってことでオーダーicon24

昆布といりこ、宗田節、鯖節、鰹節の和風だしに、鶏のスープを合わせ、酒、みりん、白醤油、伯方の焼き塩で味を整え、作った『極上のだし』とのこと

小鉢二皿に、お漬物付き!
好みの料の『極上のだし』をかけていただきます

すると、しばらくして隣に座ったカップル

聞こえてくる会話は英語!

え~、どうみても女性は日本人

でも流暢な英語を話している!!
しかも、男性の方は器用にお箸使っているし!!!

ふっと、反対側を観れば、やっぱりネィティブさん

外国の方にも、“茶漬け”良いでんすねぇ・・・



同じカテゴリー(食す)の記事
1本25円\(◎o ◎)/
1本25円\(◎o ◎)/(2016-04-01 15:51)

宅急便
宅急便(2016-03-01 11:28)

でっかい!
でっかい!(2016-02-26 10:02)

梅塩
梅塩(2015-08-26 10:45)

味噌汁もなか
味噌汁もなか(2015-05-28 18:05)

森の響
森の響(2014-05-15 14:00)


この記事へのトラックバック

人影も見えない 午後0時
電話BOXの外は雨


かけなれたダシ汁
回しかけて
ふと指を 止める


冷たい雨に 打たれながら
哀しい物語 想い出した


あなたの帰り道 交差点
ふ...
渋谷 和食屋の惣菜 えん 渋谷東急フードショー店【さぷら伊豆!渋谷の平日・伊豆の休日】at 2009年06月24日 18:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。