アクセスカウンタ

2006年01月15日

天龍村のお味噌

中部公民館祭りに出店している天龍村コーナーのお味噌
いろいろな種類があって、どれも美味しそう!
悩みながら今回GETしたのは・・・

天龍村のお味噌天龍村のお味噌“山椒みそ”



“えごまみそ”

どちらも一瓶350円

おにぎりにつけたり、きゅうりにつけたり・・・
どうやって食べようかなぁ? icon05


同じカテゴリー(食す)の記事
1本25円\(◎o ◎)/
1本25円\(◎o ◎)/(2016-04-01 15:51)

宅急便
宅急便(2016-03-01 11:28)

でっかい!
でっかい!(2016-02-26 10:02)

梅塩
梅塩(2015-08-26 10:45)

味噌汁もなか
味噌汁もなか(2015-05-28 18:05)

森の響
森の響(2014-05-15 14:00)


この記事へのコメント
市作味噌も美味しいですよ!
ラベルの製造元は市作茶屋の鈴木市作さんです。

実はいただき物です(^^ゞ

「浜名湖でとれた新鮮な魚を使った万能味噌」って書いてある通り、あったかいご飯にぴったりでした。
Posted by makotaku at 2006年01月15日 21:53
お魚入りのお味噌ですか?
美味しそうですね (^^)
浜名湖ってことは、浜松でGETできるのかなぁ・・・?
Posted by taka at 2006年01月16日 02:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。