2008年05月03日
紀元前一万年

『インデペンデンス・デイ』『デイ・アフター・トゥモロー』のローランド・エメリッヒ監督の作品と表記されていたので、久しぶりに映画鑑賞

『紀元前1万年』
劇場限定クレープアイス片手に、タイムトラベル?
映画のパンフレットによれば、アフリカで現代人(ホモ・サピエンス)が誕生したのが15~20万年前
ラスコーの洞窟壁画が描かれたのが3万年前
新大陸に現代人が到達したのが、紀元前12000年
氷河時代(更新世)が終了したのが、紀元前8000年
と言うことで、紀元前1万年の世界は、氷河時代(氷期)末期のとりわけ寒さの厳しい時期だったそうです
地球温暖化のすすむ現代とは、全く逆の時代だったんですねぇ・・・ (ーー;)
ラスコーの洞窟壁画が描かれたのが3万年前
新大陸に現代人が到達したのが、紀元前12000年
氷河時代(更新世)が終了したのが、紀元前8000年
と言うことで、紀元前1万年の世界は、氷河時代(氷期)末期のとりわけ寒さの厳しい時期だったそうです
地球温暖化のすすむ現代とは、全く逆の時代だったんですねぇ・・・ (ーー;)
Posted by takavy at 20:10│Comments(0)
│映画