だし茶漬け
『
だし茶漬け えん』の“
漬け鮪の漁師風”
本当は“
焼き鮭といくらの親子だし茶漬け”が食べたかったんだけど、売り切れていたの・・・
鮭がないなら鮪!ってことでオーダー
昆布といりこ、宗田節、鯖節、鰹節の和風だしに、鶏のスープを合わせ、酒、みりん、白醤油、伯方の焼き塩で味を整え、作った『
極上のだし』とのこと
小鉢二皿に、お漬物付き!
好みの料の『極上のだし』をかけていただきます
すると、しばらくして隣に座ったカップル
聞こえてくる会話は英語!
え~、どうみても女性は日本人
でも流暢な英語を話している!!
しかも、男性の方は器用にお箸使っているし!!!
ふっと、反対側を観れば、やっぱりネィティブさん
外国の方にも、“茶漬け”良いでんすねぇ・・・
関連記事